標、「もか」から学ぶ「水色」{すいしょく}
30年程前に、「もか」にコーヒーを飲みに行くと、かならず、朝1番に入れた、コーヒーがグラスに、
入っていました。
「もか」のコーヒーは、冷めても、濁りません。透き通った、琥珀色でした。
コーヒーには、とても、大切な水色です。
これは、コーヒーメラノイジンと言い、水色、香り、味、にとても影響を与えます。
コーヒーメラノイジンは抗酸化作用の働きがあります。その為様々な病気や老化にも関連があります。
昔は、コーヒーが薬と言われたのも、うなずけます。
写真は、当店で焙煎した、「シメギ、モカ」と水色です。
0コメント